子育て ストライダーよりへんしんバイクの方が確実におすすめな理由 子供には早く自転車に乗れるようになってほしい。 なんとなくそう考えているお父さん・お母さんも多いんじゃないでしょうか。 我が家では3歳の誕生日におじいちゃん・おばあちゃんから娘にへんしんバイクがプレゼントされ、結果3歳8... 2019.10.11 子育て
雑記 天井に照明を増設!手軽でおススメな増改アダプターの違いを説明 天井に照明を増やしたい。。。 でも天井にはコンセントが無いし、コンセント増やす工事は電気工事士の資格が必要だし、依頼すればお金がかかるし。。。 こんな悩みをたった500円以下で、一瞬で吹き飛ばしてくるアイテムがありました... 2019.11.11 雑記
桃日記 【桃日記】来年のために藁の準備始まる! 最近はほとんど畑には出ずに家に引きこもる日々を送っています。 そんな中久しぶりに外に出るイベントが! 稲刈ったから藁立てにおいでーという連絡が入ったので、嫁を連れて藁を立てに行くことに。 研修中にも藁立てしてたんで... 2019.10.31 桃日記
子育て 子供の運動神経を鍛えるには室内鉄棒セットがおススメ 子供の運動神経、大きくなってから困らないように、出来れば早いうちから鍛えておきたいですよね。 私も例に漏れず、小さいうちからボール遊びなどを取り入れていました。その中でも役立ったなと思うのが室内用の鉄棒。 そのおかげで娘は3歳8... 2019.10.31 子育て
子育て 子連れが阪神競馬場をフルに楽しむ方法を徹底解説! 子供に馬が走っているところを見せてあげたくて、阪神競馬場に行ってきました。 競馬場はいまだ大人の遊び場のイメージがありますが、ポイントを押さえていれば子供連れは他の人以上に楽しむことが出来ると思いました! 子連れで阪神競... 2019.10.17 子育て
桃のあれこれ 桃の管理ついでに栗拾いをしてきた だんだん秋めいてきて朝夜も少しずつ涼しくなってきました。 遠くにある圃場に除草管理の確認がてら行って来たら、栗がいっぱい落ちてきていました。 今年は電気柵をイノシシに突破されたので栗は拾えないかなと思っていたんで... 2019.10.06 桃のあれこれ桃日記
雑記 王子動物園の見どころはパンダよりアシカだった話 兵庫県下でも人気のレジャー施設である王子動物園。 子供が小さいので動物を見せてあげようと思い、旅行のタイミングで行ってきました。 園にいる動物もすべて見てきたので、実際に何を重視して回ったらいいかをレビューしてみようと思... 2019.09.29 雑記
雑記 【有馬温泉街のランチ】misonoのカレーうどんをレビュー! 先日家族で有馬温泉に旅行に行った時に、有馬温泉街にあるカレーうどん専門店の「misono」でランチをしてきたので、料理の味の感想や店内の様子をレビューしていきたいと思います。 特に小さいお子さんを連れた方には、是非参考にしても... 2019.09.29 雑記
アニメ 【荒ぶる季節の乙女どもよ。最終話(12話)感想&考察】巧みな色の比喩表現 過激な描写の1話から、青春の真っ只中の葛藤をストレートに描いてきた本作が遂に最終話を迎えましたね。個人的には2019年の夏アニメではトップの出来だったと思います。 さて本作は文芸部ということもあり、OPの歌詞から作品全体に渡り... 2019.09.25 アニメ
子育て 【子供の食事エプロン】絶対に最初からシリコン製がおススメな理由 赤ちゃんの離乳食が始まる時、すごく気になるのが食べこぼし。 服の汚れ、床に落ちるのを防ぐために絶対に食事用スタイ・エプロンの着用が必須となります。 いくつかの製品を使ってみたのですが、最初からシリコン製を使うのがダントツでおススメなので... 2019.09.25 子育て