ここ最近開墾の日々で腕がかなりお疲れモードだったので、ゆっくり休もうってことで1日お休み。
のはずでしたが、やっぱり体を動かしてないとうずうずする性分というか、やることがあるならずっとやっていたいという感じで、結局家庭菜園の整備をすることに!
桃のほ場だけではなく、家の畑ですら木が生い茂ってましたが、遂にすべての木を抜き終えましたヾ(o゜ω゜o)ノ
根っこがめっちゃ重かった・・・。
改めてユンボの便利さを思い知りました。
木の根っこを掘り返してたら、こんなんも出てきました。
たぶんセミの幼虫かな?
4匹出てきたけど、みんなバイバイしてしまいました。
耕した後は植えるものがないので、定食時期が遅れたのは承知の上で父からもらったイチゴの苗を植える予定です!
ほんとはここにみかんの木を植えようかと思いましたが、ここに植えると日当たり的に後ろの野菜への日光を遮ってしまうので、逆端に植えることにしました。
あとヨウシュヤマゴボウっていう悪魔みたいに生命力が強い植物が生えてて、、除草剤まかずに果樹植えるのも嫌だったので
とりあえず場所を変えることにしました。
そして今日は冬季剪定の講習会!
組合から大勢の人が集まりました。
座学含めて約2時間半で、加納岩と清水の剪定を実施。
まだまだ剪定なんかはしたこともないですが、なんとなくここを切ればいいんだなってのは少し勉強になった気がします。
確実に切らないといけない枝は分かりやすくても、切りたいけど収量を考えたときに今年の収穫までは残しておきたい枝や、メインにしていく枝なんかは、人によって十人十色かなと感じた次第です。
そこらへんが桃栽培は「センス」って言わせるとこなのかもしれませんね。
明日は早朝から木を燃やすぜ!!!
コメント